日本橋駅から直結の日本橋高島屋S.C.にある【日本橋歯科・矯正歯科 高島屋S.C.院】です。
「あれ?子どもの口臭が気になる」と感じて、心配になった経験はありませんか。口臭は体調や生活習慣が関わっていることが多く、保護者様にとってはその原因が分かりにくいものです。
そこで今回は、お子様の口臭の主な原因とご家庭での対策についてみていきましょう。

唾液には口の中の細菌を洗い流す働きがありますが、口呼吸をしていると口内が乾燥し、唾液の量が減ります。口が乾燥すると細菌が増えやすくなり、それがニオイの原因となってしまいます。普段から鼻で呼吸するように意識させ、口の乾燥を防ぎましょう。
食べかすや歯垢(プラーク)が歯の間に残ったままだと、細菌がそれを分解するときにニオイが発生します。特に奥歯や歯と歯茎の境目は磨き残しが多くなりやすい場所です。お子様が自分で磨いた後に、保護者の方が仕上げ磨きを手伝うことで、磨き残しを減らすことが大切です。
虫歯や歯周病といったお口の病気もニオイを引き起こします。 病気が原因の場合は、進行を放置せず早めに歯科医院へご相談ください。また、歯並びの乱れも磨き残しの原因となるため注意が必要です。
今回は子どもの口臭の主な原因について、解説しました。
口臭は、普段の生活習慣の改善や正しい歯磨きの実施で改善されることも多いです。ただ、虫歯や歯肉炎といった病気が原因となっている可能性も考えられます。お子様の口臭が続く場合は、一度歯科医院へお気軽にご相談ください。
当院では、患者様に対して丁寧な説明と正確な診断をおこない、精密な治療を提供できるように心がけております。
日本橋駅周辺で歯医者をお探しの際は、ぜひ【日本橋歯科・矯正歯科 高島屋S.C.院】までご相談ください。